春季彼岸法要
4月に入りましたが、まだまだ寒い日が続いています。お身体お気を付けください。
境内の桜は、満開から散り始めました。ちょうど見頃ですので、お近くにお越しの際はご覧ください。
さて、3月23日(日)の10時・13時の2座、春季彼岸法要をお勤めいたしました。
当日は天気も良く、気温は20度を超える、春の陽気でした。
午前・午後ともに、例年よりも多くの方にお参りいただきました。
ホールまでぎっしりお座りいただきました。
お参りいただきました皆様、受付をしていただいた婦人会の皆様、ありがとうございました。
次の寺行事は、4月16日(水)11時より、月例法座(偲ぶ会)です。
正信偈のお勤めをした後、法話を聞きます。12時頃終了予定ですが、お弁当と味噌汁を用意していますので、お時間がある方は、お召し上がりください。その場合は、弁当代300円をご持参ください。
申し込み不要で、どなたもご参加いただけます。よろしくお願いいたします。