春季彼岸法要
春の陽気が気持ちよく、桜が満開の今日この頃です。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
境内の桜は見ごろです。お参りの際はご覧ください。
さて、去る3月20日(日)に、春季彼岸法要をお勤め致しました。実に2年半ぶりの ...
春季彼岸法要ご案内
春らしい暖かい気候になってまいりましたが、皆さまお元気でしょうか。
さて、春の彼岸法要を、下記の日程で行います。2年半ぶりの彼岸法要です。コロナが心配ですが、感染対策をとって行いますので、どうぞお参りください。
謹賀新年
有縁の皆さま、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、1月1日(土)の13時30分より、元旦法要を行いました。
当日は晴天に恵まれました。
ご本尊様には、鏡餅・落雁・ ...
年末年始のご参拝について
今年も数日となりました。ようやく冬らしい寒さとなり、中庭の椿の花が咲き、モミジも色づいてきました。皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
さて、年末年始の参拝についてご案内いたします。
①9時~18時の間でお参りい ...
報恩講法要
11月13日(土)13時より、報恩講法要をお勤め致しました。
1年ぶりの法要でしたが、今回も外部講師をお招きせず、時短でお勤め致しました。
お供えは、お餅・落雁・果物をお供え致します。蝋燭は朱蝋燭を用います。
永代経法要
先日、寺族のみで、永代経法要をお勤め致しました。
らいはいのうたをお勤め致しました。子供たちも一緒にお勤めしてくれました。
来月以降の行事につきましては、引き続き状況を見極めながら検討 ...
12月月例法座および元旦法要中止のお知らせ
真冬の寒さとなりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
さて、現在、新型コロナウィルス感染症が全国的に感染拡大し、福岡県はコロナ警報を発令しました。
その為、現状を考慮し、下記の行事を中止することに致しまし ...
報恩講法要
肌寒い季節になってまいりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
さて、先月のことになりましたが、11月14日(土)10時より、報恩講法要をお勤め致しました。
当日は晴天に恵まれました。
報恩講法要 ...
降誕会・永代経法要
梅雨が近づき蒸し暑くなってまいりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか。
さて、去る5月23日(土)に降誕会・永代経法要を、寺族だけでお勤め致しました。
14時より、らいはいのうたのお勤めを致しました。子供たち ...